三昧所(読み)さんまいしょ

世界大百科事典(旧版)内の三昧所の言及

【火葬】より

…しかし軍防令,賦役令などに兵士,防人(さきもり),丁匠などの死者を火葬にすることが規定されていて,行政的にも火葬法が採用されていた。平安時代になると貴族,庶民とも火葬が盛んとなり,各地に火葬場が設けられ,三昧(さんまい)所と称された。また疫病の流行や飢饉に際して,河原や荒野に遺棄された死体を念仏僧などが火葬にする風があった。…

※「三昧所」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android