三土 忠造(読み)ミツチ チュウゾウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「三土 忠造」の解説

三土 忠造
ミツチ チュウゾウ


肩書
衆院議員(立憲政友会),内相

旧名・旧姓
旧姓=宮脇

生年月日
明治4年6月25日

出生地
香川県

学歴
東京高等師範学校〔明治30年〕卒

経歴
明治35年から4年間イギリスに留学、帰国後母校東京高師の教授となった。その後、東京日日新聞の記者となり編集長、相談役。韓国学政参与官を経て41年政界入り、衆院議員当選11回。政友会幹事、総務を務めたほか、大正9年大蔵参事官、ついで高橋是清内閣内閣書記官長加藤高明内閣の農商務・農林各政務次官。昭和2年田中義一内閣の文相、蔵相、6年犬養毅内閣の逓相、7年斎藤実内閣の鉄道相となった。辞任後の9年帝人事件に関連して偽証罪に問われ起訴されたが、12年全員無罪。15年枢密顧問官。戦後幣原喜重郎内閣の内相兼運輸相、貴族院議員となった。

没年月日
昭和23年4月1日

家族
弟=宮脇 長吉(衆院議員) 宮脇 梅吉(内務官僚)

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

20世紀日本人名事典 「三土 忠造」の解説

三土 忠造
ミツチ チュウゾウ

明治〜昭和期の政治家 衆院議員(立憲政友会);内相。



生年
明治4年6月25日(1871年)

没年
昭和23(1948)年4月1日

出生地
香川県

旧姓(旧名)
宮脇

学歴〔年〕
東京高等師範学校〔明治30年〕卒

経歴
明治35年から4年間イギリスに留学、帰国後母校東京高師の教授となった。その後、東京日日新聞の記者となり編集長、相談役。韓国学政参与官を経て41年政界入り、衆院議員当選11回。政友会幹事、総務を務めたほか、大正9年大蔵参事官、ついで高橋是清内閣の内閣書記官長、加藤高明内閣の農商務・農林各政務次官。昭和2年田中義一内閣の文相、蔵相、6年犬養毅内閣の逓相、7年斎藤実内閣の鉄道相となった。辞任後の9年帝人事件に関連して偽証罪に問われ起訴されたが、12年全員無罪。15年枢密顧問官。戦後、幣原喜重郎内閣の内相兼運輸相、貴族院議員となった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「三土 忠造」の解説

三土 忠造 (みつち ちゅうぞう)

生年月日:1871年6月25日
明治時代-昭和時代の政治家。衆院議員;内相
1948年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android