七里(読み)しちり

精選版 日本国語大辞典 「七里」の意味・読み・例文・類語

しち‐り【七里】

[1] 〘名〙
① 一里の七倍。また、長い道のり、広い地域を表わす。〔延喜式(927)〕
御伽草子梵天国(室町末)「いぬいのかたへほそ道あり。七里(リ)ばかり行て、大木一本あるべし」
※俳諧・奥の細道(1693‐94頃)種の浜「空霽たれば、ますほの小貝ひろはんと、種の浜に舟を走す。海上七里あり」
※雑俳・柳多留‐三三(1806)「丈のない国に七里と九十九里
鸚鵡籠中記‐貞享三年(1686)七月初「所之者出て棒すくめにしけるが、尾州の七里の者と知れ、皆退散す」
[2]
※雑俳・柳多留‐一〇二(1828)「七里では牛八里では馬で越し」
[二] 七里の渡しのあたりの海をいう。
※俳諧・独吟一日千句(1675)第四「千石尾張の秋におしからん 七里のあひだかくる舩はし」

なな‐さと【七里】

〘名〙
多く村里
古事記(712)下(兼永本訓)「其の音(こゑ)七里(ナナサト)に響みき」
子どものわんぱくざかりをいう。いたずらざかりの子ども。
※雑俳・軽口頓作(1709)「ついてきて・はや七里がいっそいそ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「七里」の意味・読み・例文・類語

しち‐り【七里】

1里の7倍。また、その程度距離
七里飛脚しちりびきゃく」の略。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android