七尾港

デジタル大辞泉プラス 「七尾港」の解説

七尾港

石川県にある港。能登半島のほぼ中心に位置する天然良港。1952年4月設立。港湾管理者は、石川県。古くから北前船寄港地として発達。重要港湾(1951年1月指定)。港湾区域面積は、4,040ヘクタール。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の七尾港の言及

【七尾[市]】より

…近世には七尾は所口(ところぐち)町(所口)と呼ばれ,1581年(天正9)七尾城に入った前田利家は翌年小丸山城を築いて城下町の経営をはかった。七尾港は天然の良港として知られ,江戸時代は北前船でにぎわうとともに幕末には加賀藩の海軍の根拠地となり,1862年(文久2)七尾軍艦所が設けられた。99年開港場となり,ウラジオストクへの定期航路が開かれ活況を呈したが,第2次大戦後は金沢港にその位置を奪われた。…

※「七尾港」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android