一過性脳虚血発作(TIA)(読み)いっかせいのうきょけつほっさ

生活習慣病用語辞典 の解説

一過性脳虚血発作(TIA)

Transient Ischemic Attack。一時的に脳の血流が低下したり、小さな血栓による一時的な血管閉塞によって一過性で神経症状が出現したりする病態です (定義では、症状が 24 時間以内に完全に消失するもの、とされています) 。主な症状は、「視野が狭くなる」「ろれつが回らない」「手から物を落としてしまう」などがあります。数分程度で症状が消えることもあれば、なかには数時間から 1 日近く続くこともあります。これは、脳梗塞サインでもあります。

出典 あなたの健康をサポート QUPiO(クピオ)生活習慣病用語辞典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android