一宮貝殻塚貝塚(読み)いちのみやかいがらづかかいづか

日本歴史地名大系 「一宮貝殻塚貝塚」の解説

一宮貝殻塚貝塚
いちのみやかいがらづかかいづか

[現在地名]一宮町一宮 貝殻塚

一宮川下流右岸の標高約七メートルの段丘上に位置する縄文時代後期前葉の遺跡。南北約一〇〇メートル・東西約五〇メートルの範囲に地点貝塚が点在する。昭和一二年(一九三七)・同二七年に発掘。ヤマトシジミダンベイキサゴチョウセンハマグリを主体とし、河口外洋の両要素をもつ貝からなる。サメ類、クロダイマダイ、マグロ類やウミガメ類の骨が多く、釣針・銛・やす状刺突具・骨鏃で捕獲していた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android