ワカメ(若布)(読み)ワカメ(英語表記)Undaria pinnatifida

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ワカメ(若布)」の意味・わかりやすい解説

ワカメ(若布)
ワカメ
Undaria pinnatifida

褐藻類コンブ目コンブ科の海藻。潮間帯の最下部から漸深帯にかけての岩上に着生する。藻体は左右に羽状の裂片をもち,下部はやや平らにつぶれた茎となり,繊維状の仮根が発達している。成熟した藻体には耳と称して,葉状部と茎部との間に厚い布を幾重にも折りたたんだような部分が生じ,この中に遊走子嚢ができる。遊走子は海底の基物上で発芽し糸状の有性世代となり,雌雄それぞれの株に生卵器および造精器がつくられる。受精器が発芽し岩盤に着床すれば新個体として発育する。北海道 (室蘭以西,礼文島以南) ,本州沿岸,瀬戸内海,九州西・北岸および朝鮮半島に分布している。古くから食用とされているが,北九州市門司区にある和布刈 (めかり) 神社の神事 (和布刈神事 ) は『延喜式』の時代から伝承されたものといわれ,日本人が古くからワカメに深い関心をもっていたことがわかる。なお,北方の海域ではナンブワカメ U. pinnatifida form. distansという品種があり,これは耳が葉状体と離れて茎の中ほどにできる点が本種とは異なるとされている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android