ロレンツォ(英語表記)Lorenzo, Fiorenzo di

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロレンツォ」の意味・わかりやすい解説

ロレンツォ
Lorenzo, Fiorenzo di

[生]1445頃.ペルジャ
[没]1525頃.ペルジャ
イタリアの画家。ペルジーノの先駆者。 1463年ペルジャの画家組合に登録,ウンブリア派の絵画にフィレンツェ派の造形性をもたらした (→ピントリッキオ ) 。『聖ペテロ・パウロならびに天使たちを従えた聖母』 (1487,ペルジャ,ウンブリア国立美術館) は彼の署名および年代の明らかな唯一の作品。ほかに『聖カテリーナの結婚』 (98,同) など数点が彼の作品に帰されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

破壊措置命令

弾道ミサイルなどが日本に飛来・落下する恐れのある場合に、それを破壊するよう防衛大臣が自衛隊に命じること。弾道ミサイル破壊措置命令。[補説]原則として内閣総理大臣の承認を得た上で行われるが、事態の急変な...

破壊措置命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android