ロップス(英語表記)Félicien Rops

改訂新版 世界大百科事典 「ロップス」の意味・わかりやすい解説

ロップス
Félicien Rops
生没年:1833-98

ベルギー版画家,画家ナミュールに生まれ,ブリュッセルで法律と画技を学ぶ。1856年,風刺週刊誌《オイレンシュピーゲルUylenspiegel》を創刊挿絵版画に腕をふるう。67年,写実主義的傾向の〈美術自由協会〉設立に関与するが,74年のパリ移住後は,ボードレールペラダンバルベー・ドールビイ,マラルメら象徴派の詩人の作品の挿絵その他のエッチング石版画の制作に従事,同時代風俗の恥部への関心,露骨なエロティシズム骸骨,悪魔,死等のまがまがしいものへの嗜好に,写実主義と世紀末象徴主義の独特の混淆を示している。油彩では版画と同様の主題および印象派風の風景を描いた。86-93年には〈レ・バン(二十人組)〉に属する。パリ近郊エソンヌで没。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「ロップス」の意味・わかりやすい解説

ロップス

ベルギーの画家,版画家。ナミュール生れ。ブリュッセルで法律と画技を学ぶ。1874年のパリ移住後はエッチングと石版画の制作に従事し,ボードレールバルベー・ドールビイマラルメらの作品の挿絵などを手がけた。象徴主義的な悪魔主義やエロティシズムの濃い作品が多い。《パリのカフェとキャバレー》などの銅版連作がある。代表作は《娼婦政治家》(1878年),《至高悪徳》(1884年)など。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のロップスの言及

【ベルギー】より

…写実的描法と現実への愛着がフランドル美術の伝統的特性であったことから容易に想像されるように,写実主義が全ヨーロッパ的隆盛をみた19世紀半ば過ぎには,光に満たされた静謐な室内の情景を描いたデ・ブラーケレールHenri de Braekeleer(1840‐88),筆触を生かして詩情豊かな風景を描いたフォーヘルスGuillaume Vogels(1836‐96)らの優れた画家が出た。19世紀後半,自国よりむしろパリで活動した画家としては,瀟洒(しようしや)な女性風俗を描いたステバンス,悪魔的あるいは好色的な主題を得意としたロップスや,モローに師事しかつ印象派の影響を受けたエバンプールHenri Evenepoel(1872‐99)がいる。一方,〈レ・バン(二十人組)〉が1884年以降ブリュッセルで国際的規模の展覧会を開いたことにより,印象主義,新印象主義等,パリの最新の動向が伝えられた。…

【ポルノグラフィー】より

…なお,19世紀はポルノグラフィックな芸術においても多産な世紀であった。A.ビアズリー,F.ロップス,F.vonバイロスなどの作品がすぐれている。 20世紀に入っても,ビクトリア朝的検閲のある部分はそのままであった。…

※「ロップス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android