レース編(読み)レースあみ

精選版 日本国語大辞典 「レース編」の意味・読み・例文・類語

レース‐あみ【レース編】

〘名〙 (レースlace) レースを編むこと。また、そのもの。
※あきらめ(1911)〈田村俊子〉六「花沢の絹糸(レース)編みのネクタイがだらりだらりと動く」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「レース編」の意味・わかりやすい解説

レース編
れーすあみ

主として透し模様のことで、レース糸で編んだものが多い。一般には綿のレース糸を用いるが、絹糸、毛糸、麻糸、化繊糸、金銀糸など、素材も番手も自由で、技法により、繊細なものからラフな感じのものまで多種である。レースには機械レースと手編レースがある。手編レースは、針を使ってつくるニードルポイント・レース、ボビンを使ってつくるボビンレース、そして刺しゅうレースの3種に大別できる。ニードルポイント・レースのなかには、棒針を使ったクンストレース、かぎ針レース、ヘアピンレースなどが含まれる。機械レースは、手編機で編むレースのことで、移しを使って編目の移動を行い、模様をつくるが、最近では、一度に一列の穴をあけるレースキャリジという便利なものがある。レース編の美は、透けてできる空間の調和にあり、室内装飾用やウエア用として、四季を通じて広く利用されている。

[河合貴代美]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android