レ・タン・モデルヌ(読み)れたんもでるぬ(英語表記)Les Temps Modernes

日本大百科全書(ニッポニカ) 「レ・タン・モデルヌ」の意味・わかりやすい解説

レ・タン・モデルヌ
れたんもでるぬ
Les Temps Modernes

1945年10月、サルトルメルロ・ポンティボーボアールレイモンアロンらによって創刊されたフランスの月刊総合誌『現代』。「創刊の辞」は、著作家の社会的責任を明確に打ち出した社会参加(アンガージュマン)の主張として有名。インドシナアルジェリアなどの植民地問題、スターリン批判やハンガリー問題等の共産主義革命の問題、平和問題など、フランスに限らず、第二次世界大戦後の世界の政治的、社会的、思想的諸問題について精力的な論陣を張ってきた。扱われたテーマや執筆陣を一瞥(いちべつ)すれば、第二次世界大戦以降のフランスにおける知的状況の変遷をたどることができよう。しかし、1980年にサルトルが死亡すると、それまで編集長であった彼の名は創設者へと変更されることになる。このとき、ボーボアールをはじめとする残された編集委員会は、あらためて雑誌存続の意義を確認したのである。そして、1986年のボーボアールの死後彼女もまた創設者の列に加えられ、1986年10月号以降は、ナチス強制収容所を扱った記録映画『ショアー』(1974~1985)の監督などで知られるクロード・ランズマンClaude Lanzmann(1925―2018)が亡くなるまで編集長を務めた。2000年にはサルトル没後20年特集を2回にわたって組んでおり、世界の動向に鋭い分析を加えるという当初からの基本的な編集方針は現在も堅持されている。

[川上 勉]

『篠田浩一郎他訳『現代革命の可能性「レ・タン・モデルヌ」特集』(1969・筑摩書房)』『A・ボスケッティ著、石崎晴己訳『知識人の覇権』(1987・新評論)』『クロード・ランズマン編、記念号翻訳委員会訳『レ・タン・モデルヌ50周年記念号』(1998・緑風出版)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android