レ・ズアン(読み)れずあん(英語表記)Le Duan

日本大百科全書(ニッポニカ) 「レ・ズアン」の意味・わかりやすい解説

レ・ズアン
れずあん
Le Duan
(1908―1986)

ベトナムの政治家。中央ベトナムのクアンチ省生まれ。ハノイでの地方鉄道勤務ののち、1930年インドシナ共産党創立に参加。1931~1935年、1940~1945年フランス官憲により逮捕投獄される。この間、1939年党中央委員会議長。第二次世界大戦後、南ベトナムでベトミンの抗仏抵抗運動を指導。1951年ベトナム労働党中央委員会政治局員。1959年党第一書記に就任ボー・グエン・ザップ将軍とともにホー・チ・ミン体制下の親ソ派といわれた党内有数の理論家。1960年の南ベトナム解放民族戦線結成を指導。1969年のホー主席死去ののちは党・政府両面での主導権掌握。1975年のサイゴン攻略に断を下したのも彼であった。1976年以後死去するまでベトナム共産党書記長。

[黒柳米司]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android