レナード・ジョーンズ(読み)れなーどじょーんず(英語表記)John Edward Lennard-Jones

日本大百科全書(ニッポニカ) 「レナード・ジョーンズ」の意味・わかりやすい解説

レナード・ジョーンズ
れなーどじょーんず
John Edward Lennard-Jones
(1894―1954)

イギリスの理論化学者、物理学者マンチェスターに近いリーで生まれる。マンチェスター大学ケンブリッジ大学に学び、ファウラーの指導を受けた。1927年ブリストル大学理論物理学教授、1932年ケンブリッジ大学の理論化学教授。1924年分子間力として有名なレナード・ジョーンズ型ポテンシャルを導入、結晶格子空間格子)の凝集エネルギーの計算、また固体表面の分子的現象の研究など物性論分野で多くの成果をあげた。1937年デボンシャーA. F. Devonshireと共同で発表した液体の細胞模型理論(格子理論)は著名である。これは、液体系で分子間の相互作用を考慮に入れて熱力学量を論じた最初の定量的理論であり、液体論の発展に重要な貢献をした。

[常盤野和男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android