ル・フォール(読み)るふぉーる(英語表記)Gertrud von le Fort

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ル・フォール」の意味・わかりやすい解説

ル・フォール
るふぉーる
Gertrud von le Fort
(1876―1971)

ドイツの女流小説家。先祖フランスのサボイ出身のユグノー(新教徒)。ハイデルベルク、ベルリン大学などで神学、哲学、歴史を学ぶ。1926年ローマカトリック教会に加入。41年以後南ドイツのオーベルストドルフに住んだ。「彼女は創作の究極的意味を神への帰依(きえ)に見ている」といわれ、処女作『教会への讃歌(さんか)』(1925)以来、その作品は深く信仰に根ざしているが、「文学的なものそれ自体のなかにキリスト教的な要素」を認めようとする彼女の作品は、けっして護教文学を目ざしたものではない。代表作『ベロニカの聖帛(せいはく)』(第一部『ローマの泉』1928、第二部『天使たちの花冠』1946)は、他者の救いのためにする自己犠牲の可能性と限界とを、少女ベロニカの苦悩を通して大胆に探り、カトリック教会内で論議をよんだ。彼女はまた好んで歴史に素材を求め、『断頭台最後の女』(1931)、『海の法廷』(1943)、『天国の門』(1954)などでは現代にまで及ぶ問題性を指摘した。ほかにドイツ民族の歴史的使命運命を歌った『ドイツ賛歌』(1931)、カトリック的女性論『永遠の女性』(1934)、『詩集』(1949)、『手記回想』(1951)などがある。

[横塚祥隆]

『船山幸哉・前田敬作訳『教会への讃歌』(1960・ヴェリタス書院)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ル・フォール」の意味・わかりやすい解説

ル・フォール
Le Fort, Gertrud von

[生]1876.10.11. ウェストファーレン,ミンデン
[没]1971.11.1. オーベルスドルフ
ドイツの女流詩人,小説家。古いユグノーの家系に生れ,50歳のときカトリックに改宗。教会と国家と女性を主要なテーマとし,カトリック的世界観から執筆した。教会を扱ったものに,詩集『教会賛歌』 Hymnen an die Kirche (1924) ,小説『ベロニカの聖帛 (せいはく) 』 Das Schweisstuch der Veronika (2部,28,46) ,国家を主題にしたものに,詩集『ドイツ賛歌』 Hymnen an Deutschland (32) ,小説『マクデブルクの婚礼』 Die magdeburgische Hochzeit (38) ,女性をテーマにしたものに,短編小説『断頭台の最後の女』 Die Letzte am Schafott (31) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「ル・フォール」の意味・わかりやすい解説

ル・フォール

ドイツの女性作家。祖先はフランスから移住したユグノー派。1926年カトリックに改宗。第1次大戦前後の時代を背景とする自伝的長編《ベロニカの聖帛》(1928年)のほか,《断頭台の最後の女》など深い信仰を軸に歴史と人間を描いた短編に佳品が多い。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android