ルイ14世様式(読み)ルイじゅうよんせいようしき(英語表記)Louis XIV style

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ルイ14世様式」の意味・わかりやすい解説

ルイ14世様式
ルイじゅうよんせいようしき
Louis XIV style

フランス王ルイ 14世時代の美術様式。フランスのバロック時代にあたる。バロック建築導入はすでにルイ 13世時代に L.ル・ボーによって開始されていたが,ルイ 14世は 1661年,ル・ボーと造園家 A.ル・ノートルに命じてベルサイユ宮殿とその庭園増築 (第1次,1661~65,第2次,68~71) し,さらに J.マンサールを用いて第3次増築 (78~88) を行い,この時代の代表作とした。ル・ボーは,そのほかパリのコレージュ・デ・カトル・ナシオン (61) を建て,マンサールはパリのオテル・デザンバリッドドーム (80~1735) ,バンドーム広場 (1685) などを設計している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のルイ14世様式の言及

【バロック美術】より

…コルベールは織物,陶磁器,木工,金工の大工房を保護し,王立家具製作所(ゴブラン製作所)をル・ブランに指導させ,〈ルイ14世一代記〉などの豪華なタピスリー連作を作らせた。家具においても,ダイナミックな曲線様式を特色とするルイ14世様式が起こり,ファンタスティックなアラベスクやカルトゥーシュの奔放なデザインが,この時代の趣味を代表することとなった(ルイ王朝様式)。これらはいずれも,最初はイタリア人およびその様式が支配的であったが,しだいにフォンテンブロー派以来のフランス的優美さと洗練に向かい,18世紀に入るとともにロカイユに移行する。…

※「ルイ14世様式」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android