リンダンハーン(英語表記)Lingdan Khan

改訂新版 世界大百科事典 「リンダンハーン」の意味・わかりやすい解説

リンダン・ハーン (林丹汗
)
Lingdan Khan
生没年:1592-1634

モンゴル最後の大ハーン。1604年,13歳で祖父ブヤン・セチェンを継いでハーンとなる。ラマ教の保護につとめたほか,みずからチンギス・ハーン,フビライ・ハーンの後継者に任じ,分裂していたモンゴリアの統一を目ざした。モンゴリア各地に軍事遠征を行い,26年ハラチン部を,28年トゥメット部を攻撃してこれを壊滅し,さらに30年ころには外モンゴルにまで勢力を伸ばした。また根拠地を内モンゴルのフフホト帰化城)にうつした。しかしリンダン・ハーンのこの武力政策は多くのモンゴル諸公の反発を買い,彼らをして当時対立関係にあった満州族の後金国(のちの清朝)のもとに走らせた。後金国のホンタイジ(太宗)は逃亡してきたモンゴルの諸公とともに反撃に出て,32年にはフフホトを奪った。リンダン・ハーンは西走し青海地方に向かったが,34年シラ・ターラで病死した。翌年その子エジェイ・ホンゴルは降伏し,内モンゴル全域が後金国の領土となった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android