リヒター(Hieronymus Theodor Richter)(読み)りひたー(英語表記)Hieronymus Theodor Richter

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

リヒター(Hieronymus Theodor Richter)
りひたー
Hieronymus Theodor Richter
(1824―1898)

ドイツの鉱物化学者。ドレスデンの生まれ。フライベルク鉱山学校に学び、1871年同校教授、1875年校長となる。助手時代の1863年、色覚異常であった教授のライヒを助け、分光分析によって青色スペクトルを放つインジウムを発見し、その単離にも成功した。吹管分析に優れた試金家であった。

[内田正夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android