リシャール(読み)りしゃーる(英語表記)Jean-Pierre Richard

日本大百科全書(ニッポニカ) 「リシャール」の意味・わかりやすい解説

リシャール
りしゃーる
Jean-Pierre Richard
(1922―2019)

フランスの批評家。マルセイユの生まれで高等師範学校(エコール・ノルマル・シュペリュール)の出身。イギリス、スペインなどで文学を教えたのち、帰国してパリ大学教授。第一著作『文学と感覚』Littérature et Sensation(1954)以来、一貫してテーマ批評の方法に基づくエッセイを積み重ねた。感覚・感情・官能的レベルでの(フロイトの無意識領域におけるといってもよい)意味の核心、すなわちテーマを抽出しつつ、そこから諸テーマの織り成す網目状連鎖とか、有機的統一とかを設定することに、批評の役割をみいだした。『マラルメの想像的宇宙』L'Univers imaginaire de Mallarmé(1961)は、そうした諸テーマの巧みな配列により、マラルメ的世界の出現に立ち会わせてくれる。他の主要著作に『シャトーブリアンの風景』(1967)、『ロマン主義研究』(1971)、『ミクロレクチュールⅠ・Ⅱ』(1979~84)がある。

[松崎芳隆]

『有田忠郎訳『詩と深さ リシャール著作集2』(1969・思潮社)』『粟津則雄、渋沢孝輔、天沢退二郎他訳『現代詩11の研究 リシャール著作集3』(1971・思潮社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「リシャール」の意味・わかりやすい解説

リシャール
Richard, Jean-Pierre

[生]1922. マルセイユ
フランスの批評家。エコール・ノルマル・シュペリュール (高等師範学校) に学んだのち,ロンドンのフランス語学校の文学教授となる。ヌーベル・クリチックの代表者の一人として,作品創造の過程における作者の感覚,感情,イメージの形成を分析し,これを手掛りとして作者の個性的世界観の解明を試みた。主著『文学と感覚』 Littérature et sensation (1954) ,『詩と深みPoésie et profondeur (55) ,『マラルメの詩的宇宙』L'Univers imaginaire de Mallarmé (61) ,『近代詩に関する 11の研究』 Onze Études sur la poésie moderne (64) ,『ページすなわち風景 ミクロレクチュール II』 Microlectures,2.Pages paysages (84) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

367日誕生日大事典 「リシャール」の解説

リシャール

生年月日:1860年9月29日
フランスの社会学者
1945年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のリシャールの言及

【リカルドゥス[サン・ビクトールの]】より

…初期スコラの神学者,神秘思想家。フランス名はリシャールRichard。スコットランドに生まれ,パリのサン・ビクトール修道院で,フーゴーの下にスコラの神学と偽ディオニュシウスの神秘主義とを結合する方法を学んだ。…

※「リシャール」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android