リオグランデ川(読み)リオグランデガワ(英語表記)Rio Grande

翻訳|Rio Grande

デジタル大辞泉 「リオグランデ川」の意味・読み・例文・類語

リオグランデ‐がわ〔‐がは〕【リオグランデ川】

リオグランデ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「リオグランデ川」の意味・読み・例文・類語

リオグランデ‐がわ ‥がは【リオグランデ川】

[一] アメリカ合衆国メキシコ国境を流れる大河合衆国コロラド州南西部、ロッキー山脈に源を発し、ほぼ南流してメキシコ湾に注ぐ。灌漑用水として利用される。全長約三〇三〇キロメートル。
[二] ブラジル南東部を流れる川。大西洋に注ぐパラナ川源流一つ。マンティケーラ山地に源を発し、パラナ川上流のパラナイバ川に合流する。全長約一三〇〇キロメートル。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「リオグランデ川」の意味・わかりやすい解説

リオ・グランデ[川]
Rio Grande

北アメリカの国際河川。アメリカ合衆国南西部とメキシコとの国境をなす。長さ3030km,流域面積57万km2。合衆国西部,コロラド州南西部のサン・ワン山脈に発し,ニューメキシコ州を南流し,テキサス州西端のエル・パソ以下は両国の国境をなし,メキシコ湾に注ぐ。流路の変更をめぐり両国間に国境争いがしばしば起こったが,1968年には決着をみた。河口付近を除き航行に適さないが,第2次大戦後フォルコン・ダム(1954完成)などの多目的ダム建設により灌漑農業に役だっている。リオ・グランデとはスペイン語で〈大きい川〉を意味する。メキシコではリオ・ブラボー・デル・ノルテ川Río Bravo del Norte(北の勇ましい川)と呼ぶ。この川は両国あるいはアングロ・アメリカとラテン・アメリカとの境の象徴でもある。また,この川を渡っての合衆国への不法入国者が多いといわれる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「リオグランデ川」の意味・わかりやすい解説

リオグランデ川
リオグランデがわ
Rio Grande

スペイン語ではリオブラボデルノルテ Río Bravo del Norteと呼ぶ。北アメリカで5番目に長い川。全長約 3034km。流域面積約 44万 5000km2。アメリカ合衆国のコロラド州南西部,サンワン山脈の 3700mの高山に源を発してニューメキシコ州を南流。テキサス州エルパソ,メキシコのシウダードフアレスに入ってからはメキシコ湾までの全流路が合衆国とメキシコとの国境をなす。おもな支流は,コンチョス,ペコス,サラド川など。流量変化が激しく,ほとんど表面流出をみないときと水深 18mに達するときがある。国際ファルコン貯水池,ラゴトロント貯水池,国際アミスタッドダムなどがある。流域には灌漑農業が発達。コロラド州では,ジャガイモ,アルファルファ,テキサス州では,綿花,柑橘類,野菜,メキシコでは,綿花,サトウキビトウモロコシなどを生産。景勝地が多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のリオグランデ川の言及

【マタモロス】より

…メキシコ北東部,タマウリパス州の国境都市。リオ・グランデ川をはさんで北岸はアメリカ合衆国テキサス州のブラウンズビル。人口26万6055(1990)。…

※「リオグランデ川」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android