リアルタイムOS(読み)リアルタイムオーエス

デジタル大辞泉 「リアルタイムOS」の意味・読み・例文・類語

リアルタイム‐オーエス【リアルタイムOS】

real time operating system》処理要求に対し、一定の時間内に実行することを重視したオペレーティングシステム。主に産業機械の組み込みシステムなどで利用される。処理に要する時間を予測したり、複数の処理要求の優先度を決定したりする機構をもつ。TRONプロジェクトのITRONが知られる。リアルタイムオペレーティングシステムRTOS

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ASCII.jpデジタル用語辞典 「リアルタイムOS」の解説

リアルタイムOS

リアルタイム処理用のOS。WindowsやMac OSなどとは異なり、操作性よりも処理の速さを重視した設計になっている。代表的なものに、制御機械向けのITRONがある。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

破壊措置命令

弾道ミサイルなどが日本に飛来・落下する恐れのある場合に、それを破壊するよう防衛大臣が自衛隊に命じること。弾道ミサイル破壊措置命令。[補説]原則として内閣総理大臣の承認を得た上で行われるが、事態の急変な...

破壊措置命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android