ラ・ロシュフーコー(英語表記)La Rochefoucauld, François, duc de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラ・ロシュフーコー」の意味・わかりやすい解説

ラ・ロシュフーコー
La Rochefoucauld, François, duc de

[生]1613.9.15. パリ
[没]1680.3.16/17. パリ
フランスモラリスト。フランス屈指の大貴族の家系に生れ,しばしば政治的陰謀に利用され,リシュリュー公と争ったり,フロンドの乱に参加したりの波乱半生をおくったのち,1653年失意のうちに隠退生活に入った。スキュデリー嬢やサブレ夫人のサロンに出入りし,ラファイエット夫人セビニェ夫人親交を結んだ。当時のサロン,特にサブレ夫人の周辺で流行していた,知的遊戯ともいうべき「格言」に手を染め,名高い『箴言 (しんげん) 』 Réflexions ou Sentences et Maximes morales (1665) を著わした。そこでは簡明直截な表現で,人間の本質がうがたれている。ほかに『回想録Mémoires (62) がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「ラ・ロシュフーコー」の意味・わかりやすい解説

ラ・ロシュフーコー

フランスのモラリスト。大貴族の出身。宰相リシュリューに対する陰謀に荷担,投獄された。またフロンドの乱に反乱軍の一員として参加,敗れて引退した。《箴言集》(1664年)は明晰・簡潔な文体で人間のエゴイズム突き,失意の政治生活で深められたペシミズムを反映する。〈われわれの美徳は大方偽装された悪徳である〉。他に《回想録》(1662年)など。ラファイエット夫人との友情も有名。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

とっさの日本語便利帳 「ラ・ロシュフーコー」の解説

ラ・ロシュフーコー

世間は、人物値打ちそのものよりも、ややもすれば、値打ちがありそうに見える人に報いがちだ。\ラ・ロシュフーコー
フランスのモラリスト(一六一三~八〇)。

ラ・ロシュフーコー

あまりにも性急に恩返しをしようとするのは、一種の忘恩行為だ。\ラ・ロシュフーコー
フランスのモラリスト(一六一三~八〇)。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android