ランチ(食)(読み)らんち(英語表記)lunch

翻訳|lunch

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ランチ(食)」の意味・わかりやすい解説

ランチ(食)
らんち
lunch

日本でいうランチは昼食、昼食用の洋風定食をさす。欧米では、夕食のディナーdinnerに対して軽食をランチとよび、正式な午餐(ごさん)をランチョンluncheonという。日本の場合は、近年は広く定食の意味にも使われ、和風ランチ、中華ランチなどの呼び方もある。一皿に何種かの料理をのせ、それに小鉢のサラダみそ汁、またはスープに、ご飯あるいはパンを添えたものが多い。食べる人の対象を分類し、お子様ランチ、レディースランチ、ダイエットランチ、すこし値段の張るスペシャルランチなどのように使われることも多い。そのほか和風定食風のランチ、特定の料理を中心として組み合わせてある酢豚ランチ、ハンバーグランチ、価格や内容の競争からサービスランチなど、かなりかってな使い方をされているケースが多い。

河野友美・山口米子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android