ランゲ(Christian Lous Lange)(読み)らんげ(英語表記)Christian Lous Lange

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ランゲ(Christian Lous Lange)
らんげ
Christian Lous Lange
(1869―1938)

ノルウェーの国際主義者。スタバンゲルに生まれる。オスロ大学で歴史、語学を学ぶ。中等学校教師を経て、1899年にはオスロで開催された列国議会同盟の準備委員会の委員長を務め、そのときの管理能力が買われ、翌1900年、ノルウェー国会が選出するノーベル平和賞選考委員会の事務局長に就任した。以後、彼は選考委員を務めるなど、終生ノーベル平和賞にかかわった。一方、列国議会同盟においても、1909年に事務局長に就任、1933年まで務めた。第一次世界大戦で同盟本部のあるベルギーブリュッセルがドイツ軍の侵攻を受けたが、戦時下も組織の維持に努めた。1921年、発足したばかりの国際連盟への貢献を評価され、スウェーデンブランティングとともにノーベル平和賞を受賞した。ランゲはその後も国際連盟でノルウェー代表として積極的に活動し、日中間の軍事衝突など、数多くの国際紛争の解決、および軍縮問題に力を注いだ。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android