ラジアルタイヤ(英語表記)radial tire

精選版 日本国語大辞典 「ラジアルタイヤ」の意味・読み・例文・類語

ラジアル‐タイヤ

〘名〙 (radial tire) 高速運転用に開発された自動車タイヤ一種。タイヤのトレッド(接地面)内側を構成するコードと呼ばれる繊維層が、トレッドに対して直角になっているタイヤ。タイヤを横から見たときコードが放射状ラジアル)に配列されているところからいう。〔特務工作員01(1968)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「ラジアルタイヤ」の意味・読み・例文・類語

ラジアル‐タイヤ(radial tire)

自動車のタイヤで、接地面と側面の内側とを構成する繊維層が、回転方向に対して直角に並んでいるもの。車輪中心から見ると放射状(ラジアル)に並ぶのでいう。本来、高速走行用。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラジアルタイヤ」の意味・わかりやすい解説

ラジアルタイヤ
radial tire

回転方向に直角にコードを配置したタイヤ。普通のタイヤがコードを斜めに組合せてカーカス部をつくるのに対する。ホイールを中心にコードが放射状に並んでいる。初めフランスで,タイヤコードにスチールワイヤを使って研究し成功したもので,現在はコードに繊維 (ポリエチレンナイロンレーヨンなど) ,またワイヤコードを併用したものもある。路面に対する吸着性がすぐれ,コーナリング特性,制動性,乗り心地がよく,摩耗が少い,牽引力が大きいなどの特徴をもち,操縦安定性,高速性能にすぐれている。反面悪路に弱いという欠点もある。日本では 1970年頃から生産が始り,時代に適したタイヤとして大きく伸びた。 1990年の生産高は乗用車用 9108万 7000本,トラック・バス用 2958万 1000本で,タイヤ生産量の 80%を占めている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「ラジアルタイヤ」の意味・わかりやすい解説

ラジアルタイヤ

カーカス(外形を保つ強度部材)のコードをラジアル方向,つまりタイヤの周方向に直角に配列してあるタイヤ。平たんで凹凸のない路面では大きな路面把持力が得られ,耐摩耗性もよいが,悪路での性能は劣る。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ラジアルタイヤ」の意味・わかりやすい解説

ラジアルタイヤ
らじあるたいや

タイヤ

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のラジアルタイヤの言及

【タイヤ】より

…1900年代に入ると自動車は空気入りゴムタイヤを用いるのがふつうになり,05年にはビード部にビードワイヤを入れることが考えられ,12年には耐久性を増すためトレッドゴムにカーボンブラックを加え,15年にはタイヤコードを採用するなどさまざまな改良が行われた。ラジアルタイヤは1903年にイギリスのグレーとスローパーによって特許がとられ,38年にミシュラン社が製造に成功。その後自動車の進歩普及に伴ってタイヤは発達し,チューブレスタイヤがつくられるようになった。…

【ミシュラン[会社]】より

…ラジアルタイヤ開発で有名なヨーロッパ最大のタイヤ・メーカーManufacture Française des Pneumatiques Michelin(MFPM)などの持株会社。正式名称Compagnie Générale de Établissements Michelin。…

※「ラジアルタイヤ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android