ラインハート(読み)らいんはーと(英語表記)Ad Reinhardt

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ラインハート」の意味・わかりやすい解説

ラインハート
らいんはーと
Ad Reinhardt
(1913―1967)

アメリカの画家ニューヨークバッファローに生まれる。両親ともドイツ系。幼少時、誕生日にクレヨンをプレゼントされたのがきっかけで美術に関心をもちはじめ、多くのコンクールに入選するなど、ハイスクール時代から活躍する。1931年、コロンビア大学に入学して美術史家メイヤー・シャピロと出会い、さらに36~37年にはナショナル・アカデミー・オブ・デザインやアメリカン・アーティスト・スクールでも美術を学ぶ。当初はカール・ホルティCarl Holty(1900―73)とフランシス・クリスFrancis Criss(1901―73)に師事し、グリスモンドリアンの影響を受けるなど幾何学的な抽象絵画を強く志向する。アメリカ抽象美術家協会(AAA)にも加入(53年まで在籍)していたが、徐々にグリスやモンドリアンに代表される30年代的な抽象絵画からは遠ざかっていく。

 第二次世界大戦中にはカメラマンとして従軍し、復員後にはバーネット・ニューマン、マーク・ロスコ、ロバート・マザウェルRobert Motherwell(1915―91)らの色面派(色彩のある面や縞で構成された絵画を主とする)に接近する。46年にはベティ・パーソンズ・ギャラリーで初個展を開催、翌47年にはニューマンが企画した同ギャラリーの「イデオグラフィック絵画」展に出品、またブルックリン大学にポストを得るなど、徐々に自分のポジションを固めていった。この一連のキャリアによって、ラインハートは抽象表現主義の一翼を担う作家と認知されることになる。

 その後ラインハートは、自らの絵画の純度を高めるべく、一切の不調和・不規則性を排除することを試み、53年を最後に有彩色の絵を描くことを止める。そしてカリカチュアやコラージュ制作に専念した時期を経て、60年以降は画面全体を黒一色で覆い尽くした「ブラック・ペインティング」シリーズの制作に専念するようになる。それは徹底して意味を排除し、無機的な半面どこか宗教的でさえある絵画だった。そしてこのシリーズはポロックのドリッピング絵画(床に置いたキャンバス絵の具を垂らす)に代表される、抽象表現主義から離脱した新しい絵画の地平を示した。同時に、ミニマリズムの先鞭をつけたラインハートの代名詞的作品の始まりだった。

 ラインハートは潔癖なまでの芸術至上主義者であり、たとえMoMA(ニューヨーク近代美術館)やメトロポリタン美術館のような相手であっても、前衛芸術の敵とみなせば容赦なく敵対した。そうした彼の芸術至上主義は、58年ごろからモンドリアンやマレービチの思想、あるいは東洋思想をも独自の観点から取り入れた「アート・アズ・アート」(芸術としての芸術)という概念の中に織り込まれており、「ブラック・ペインティング」にはその実践としての側面も指摘することができる。

[暮沢剛巳]

『「戦後アメリカ絵画の栄光 1950年代/1960年代」(カタログ。1989・滋賀県立近代美術館)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ラインハート」の意味・わかりやすい解説

ラインハート

米国の画家。ニューヨーク州バッファロー生れ。1937年に〈米国抽象美術家協会〉に参加し,米国抽象絵画の先駆者の一人となる。1940年代にはモンドリアン風の幾何学的構造を追求していたが,1953年頃から彼独自の純粋抽象を展開し始める。最初は赤,次いで青,最後には黒へと変化していくが,いずれの時期の作品でも画面は単色で構成されている。一見ただ一色の画面に見えるが,彩度や明度の微妙な違いによっていくつかの矩形が画面を構成しているのがわかる。あらゆる要素を捨象し究極の絵画の形式を追求した結果生まれた表現であるが,瞑想的とも言える作品体験を喚起する。彼の純粋性への希求,またある種の芸術至上主義は,後のミニマル・アートコンセプチュアル・アートの先駆として高い評価を得ている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラインハート」の意味・わかりやすい解説

ラインハート
Reinhardt, Ad(olf Frederick)

[生]1913.12.24. バッファロー
[没]1967.8.30. ニューヨーク
アメリカの画家。コロンビア大学,ニューヨークのナショナル・アカデミー・オブ・デザイン,ニューヨーク大学などで学び,1947年以来ブルックリン,エールその他の大学で美術史を教える。初めカリカチュアを描いたが,1940年代初めに抽象的作品を描き,抽象表現主義のグループに接近した。 50年代になって初め赤一色,次いで青,黒のモノクロームの画面を構成し,その作風はミニマル・アートの先駆として大きな影響を及ぼした。論客として美術雑誌などに執筆。主要作品『抽象絵画,赤』 (1952,ニューヨーク近代美術館) など。

ラインハート
Rinehart, Mary Roberts

[生]1876.8.12. ピッツバーグ
[没]1958.9.22. ニューヨーク
アメリカの女流作家。ベストセラーとなった『螺旋階段』 The Circular Staircase (1908) などの推理小説のほかに,ティッシュというオールドミスの活躍する『レティーシア・カーベリーの大冒険』 The Amazing Adventures of Letitia Carberry (11) ,『ティッシュ』 Tish (16) など一連のユーモラスな作品がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android