ライン(経営管理)(読み)らいん(英語表記)line

翻訳|line

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ライン(経営管理)」の意味・わかりやすい解説

ライン(経営管理)
らいん
line

経営管理や組織でいうラインには二つの意味がある。第一は、軍隊組織の戦線部隊line troopsに由来するもので、経営目的の直接的遂行にあたる人・部門と、それらの担当する機能をいい、具体的には財務購買製造、販売などをいう。第二は、指揮命令の線すなわち系統とその系統上に位置する各階層の経営者や管理者をいう。以上の二つの意味をまとめたもの、すなわち本来的・直接的経営活動を担当するピラミッド組織を構成する人もしくは機能を総称して、ライン部門、直接部門、あるいは単にラインという。ラインと対照されるのは、ラインを支援・促進するために付加されるようになったスタッフstaffである。

[森本三男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android