ヨーロッパイモリ(読み)よーろっぱいもり

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヨーロッパイモリ」の意味・わかりやすい解説

ヨーロッパイモリ
よーろっぱいもり

サラマンドラ

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のヨーロッパイモリの言及

【イモリ(蠑螈∥井守)】より

…有尾目イモリ科Salamandridaeの両生類の総称。イモリとヤモリとは名前と姿が類似するためよく混同されるが,後者は指が吸盤状をした爬虫類のトカゲのなかまである。 約15属55種が北半球の温帯に広く分布し,大半は全長10~15cmほどで水中生活するものが多く,日本には2種が分布する。イモリ類は頭部がやや扁平で幅広く,尾は発達して側扁し後半部はひれ状で,巧みに泳ぐ。四肢は陸上をゆっくり歩く程度に発達し,指は細いが前肢に4本,後肢に5本備わっている。…

※「ヨーロッパイモリ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」