百科事典マイペディア 「ヨハネ騎士団」の意味・わかりやすい解説
ヨハネ騎士団【ヨハネきしだん】
→関連項目騎士修道会|十字軍|マルタ|ロードス[島]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
…教会の,世俗の,また半世俗の各種団体が任意に組織され,行倒れの看護,死者の埋葬を無償で行った。もともとは聖地巡礼者や十字軍戦士から出る病人救済のためにエルサレムに組織されたヨハネ騎士団は,のちロードスを経てマルタに本拠を移し,全欧に所領をもつマルタ騎士団に変貌する。 今日なお農村部では好意ある個人が異国からの旅人を無償でもてなすことがあり,身元不明の困窮者,病人,行倒れは,慈善団体,教会,公共自治体もしくは国家が世話をすることになっている。…
※「ヨハネ騎士団」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...