ヨコカワキュウチュウ(横川吸虫)(読み)ヨコカワキュウチュウ

百科事典マイペディア の解説

ヨコカワキュウチュウ(横川吸虫)【ヨコカワキュウチュウ】

吸虫類に属する1mm内外の人体寄生虫で小腸に寄生する。第1中間宿主カワニナ,第2中間宿主は淡水魚で,これら淡水魚特にアユを生食した人に感染する。消化器症状は比較的軽微。駆虫にはビチオノールなどを用いる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

破壊措置命令

弾道ミサイルなどが日本に飛来・落下する恐れのある場合に、それを破壊するよう防衛大臣が自衛隊に命じること。弾道ミサイル破壊措置命令。[補説]原則として内閣総理大臣の承認を得た上で行われるが、事態の急変な...

破壊措置命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android