モットー

精選版 日本国語大辞典 「モットー」の意味・読み・例文・類語

モットー

〘名〙 (motto) 日常の行為・態度の指針としている事柄。また、それを表わしたことば。信条座右の銘
※文芸上の自然主義(1908)〈島村抱月〉一〇「真といふ語は自然主義の生命でありモットーである」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「モットー」の意味・読み・例文・類語

モットー(motto)

日常の行為の目標や方針となる事柄。また、それを表現した語句。標語。座右の銘。
[類語]建前主義方針信条路線イデオロギー指針標語スローガンキャッチフレーズキャッチコピーうたい文句売り文句・宣伝文句・惹句言い習わし常套句常套語決まり文句美辞麗句慣用句ことわざ成句故事成語俚諺りげん俗諺ぞくげん古諺こげん諺語げんご箴言しんげん寸言寸鉄警句金言格言名言至言名句座右の銘イディオム

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

破壊措置命令

弾道ミサイルなどが日本に飛来・落下する恐れのある場合に、それを破壊するよう防衛大臣が自衛隊に命じること。弾道ミサイル破壊措置命令。[補説]原則として内閣総理大臣の承認を得た上で行われるが、事態の急変な...

破壊措置命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android