モチュリスキー(読み)もちゅりすきー(英語表記)Константин Васильевич Мочульский/Konstantin Vasil'evich Mochul'skiy

日本大百科全書(ニッポニカ) 「モチュリスキー」の意味・わかりやすい解説

モチュリスキー
もちゅりすきー
Константин Васильевич Мочульский/Konstantin Vasil'evich Mochul'skiy
(1892―1948)

ロシアの文芸批評家。オデッサ(現、オデーサ)の大学教授の家庭に生まれる。ペテルブルグ大学文学部卒業。1919年ロシアを去り、ソフィア大学の講壇に立つ。1922年からパリに移りジャーナリズム活動。1920年代末正教帰依。のちマーチ・マリヤ(スコプツォーワ)の主宰する社会宗教団体「正教の事業」に協力、1943~1945年をナチスの収容所で過ごし結核を病む。著書はいずれも文学者、哲学者の評伝の形をとり、ゴーゴリ(1934)、ソロビヨフ(1936)、ドストエフスキー(1942)のほか、ブローク(1948)らロシア象徴派詩人を扱う。いずれも確かな審美眼と深い心理的・宗教的洞察の結び付いた著作である。

[青山太郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android