モスクワ国立フィルハーモニー交響楽団(読み)モスクワこくりつフィルハーモニーこうきょうがくだん(英語表記)Moskovskaya Gosudarstvennaya Filarmoniya

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

モスクワ国立フィルハーモニー交響楽団
モスクワこくりつフィルハーモニーこうきょうがくだん
Moskovskaya Gosudarstvennaya Filarmoniya

ロシアの代表的交響楽団。 1953年 S.サモスードによって創立された。その後 60年からはキリル・コンドラシン,76年以後はドミトリー・キタエンコが常任指揮者をつとめる。モスクワ放送交響楽団とともにモスクワを代表するオーケストラで,歴史の古いサンクトペテルブルグ国立フィルハーモニー交響楽団とは対照的に,現代的・ヨーロッパ的であるといわれる。 67年バイオリニスト D.オイストラフとともに初来日。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android