メペリジン(英語表記)meperidine

翻訳|meperidine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「メペリジン」の意味・わかりやすい解説

メペリジン
meperidine

別名ペチジン。最初の合成麻薬性鎮痛剤。中枢神経系抑制作用はモルヒネより弱く,鎮痛作用はモルヒネの 10分の1ぐらいであり,鎮痙作用も弱く,鎮咳作用はない。モルヒネに比べ,嗜癖,呼吸抑制作用は弱く,作用は速効性である。鎮痛剤,麻酔前投薬として用いられる。アトロピン類似構造のため,アトロピン様作用があり,また局所麻酔作用もある。急性中毒時の呼吸抑制などには,麻薬拮抗剤のナロキソン,ナロルフィンなどが有効である。慢性中毒患者では禁断症状が発現する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

化学辞典 第2版 「メペリジン」の解説

メペリジン
メペリジン
meperidine

[同義異語]ペチジン

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android