ムベンバ,N.(読み)むべんば

世界大百科事典内のムベンバ,N.の言及

【アフォンソ】より

…在位1506‐45年。15世紀末以降ポルトガル人が渡来するようになると,カトリックに改宗,1506年に即位してアフォンソ1世と称した(旧名ヌジンガ・ムベンバNzinga Mvemba)。彼は,ポルトガルと外交使節を交換し,宣教師,石工,鍛冶屋,農業技術者などを迎えいれて,キリスト教の布教を奨励するなど,ポルトガル文化の摂取につとめ,欧化政策に力を注いだ。…

※「ムベンバ,N.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

サルノコシカケ

サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...

サルノコシカケの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android