ムズターグ・タワー山(読み)むずたーぐたわーさん(英語表記)Muztagh Tower

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ムズターグ・タワー山」の意味・わかりやすい解説

ムズターグ・タワー山
むずたーぐたわーさん
Muztagh Tower

カラコルム山脈中部、パキスタンと中国(新疆(しんきょう)ウイグル自治区)の国境にある魁偉(かいい)な岩峰。バルトロ氷河の北、K2峰の西南西15キロメートルにそびえる。標高7273メートル。山頂は、ほぼ同じ高度をもつ東峰と西峰に分かれ、二つの峰の間の距離は約360メートル。山頂部より北西稜(りょう)と南東稜の二つの主山稜が延びるが、北東面と南西面は垂直近くに切り立っており、巨大な岩塔にみえる。山名は1892年イギリスの登山家マーティン・コンウェーが命名したもので、「氷の山の塔」を意味する。1956年イギリスのハルトーグ隊が北西稜から初登頂し、6日遅れてフランスのギド・マニョーヌ隊が南東稜から登頂した。

[金子史朗]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android