ムスジガジ(読み)むすじがじ(英語表記)sixline prickleback

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ムスジガジ」の意味・わかりやすい解説

ムスジガジ
むすじがじ / 六条我侍
sixline prickleback
[学] Ernogrammus hexagrammus

硬骨魚綱スズキ目タウエガジ科に属する海水魚。日本各地、千島列島南部、ピョートル大帝湾、日本海北部、朝鮮半島渤海(ぼっかい)に分布する。体は細長く、体の中央と背びれと臀(しり)びれにそって明瞭な側線が走り、それらは網目状に交差しない。体は暗褐色で不明瞭な暗色帯がある。目から後下方へ3本の幅広い黒色帯が走る。胸びれを横切る5~6本の明瞭な暗色帯がある。浅い岩礁域の岩や海藻の間、転石の下などにすむ。汽水域にもみられる。産卵期は冬から春で、石の下に卵を産む。雄が卵を保護する。体長14センチメートルほどになる。食用として利用されていない。

[尼岡邦夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android