ミンヤー県(読み)ミンヤー(英語表記)Al-Minyā

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ミンヤー県」の意味・わかりやすい解説

ミンヤー〔県〕
ミンヤー
Al-Minyā

エジプト中部,ナイル川の渓谷沿いに南北約 120kmにわたって延びる,ナイル川氾濫平原の県。県都ミンヤー。北はベニースエイフ県,南はアシュート県と接し,東西は砂漠である。典型的な農業県で,人口の約 70%が農業に従事している。耕地はイブラーヒーミーヤ運河とバフルユースフ運河によってよく灌漑されている。ワタトウモロコシコムギサトウキビタマネギナツメヤシを栽培している。製粉繰綿製糖業もある。主要都市は県都ミンヤーをはじめとして,ベニーマザールマラウィーマガーガサマールートである。有名な古代遺跡ベニーハッサンがある。面積 2262km2。人口 291万 6000 (1990推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

特別抗告

(1) 民事訴訟法上,通常の不服申立が認められていない決定,または命令に対して直接最高裁判所に提起する抗告。この制度は,最高裁判所の違憲審査権を保障しようとするものであるため,原裁判に憲法解釈上の誤り...

特別抗告の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android