ミュンヘン一揆
ミュンヘンいっき
München Putsch
A.ヒトラーが 1923年に試みて失敗した一揆。ビアホール・プッチともいう。 20年3月のカップ一揆ののち,バイエルンでは王党派政権が成立し,全ドイツ反動派の根拠地となっていた。 23年 11月8日夜ヒトラーは 600人の武装したSA (ナチス突撃隊) とともにミュンヘンのビアホールを襲い,そこで集会を開いていたバイエルンの州総監や州軍司令官をピストルで脅迫して,彼らをヒトラーの「国民革命」一揆に協力させた。しかし,バイエルン旧王家とカトリックの枢機卿以下は,ヒトラー一味に E.ルーデンドルフが加わっているために一揆に絶対反対を表明し,この一揆は結局失敗し,ヒトラーは5年の禁錮刑に処された。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
ミュンヘン一揆
ミュンヘンいっき
Münchener Putsch
1923年11月にナチスがミュンヘンで起こした反乱
フランスのルール占領によるドイツ経済の混乱に乗じ,ヒトラー・ルーデンドルフらはベルリンに進撃して軍事独裁政権の樹立を企て,8日夜,右翼王党派のバイエルン政府に対してクーデタを起こした。しかし,ゼークトら国防軍首脳の反対でわずか2日間で鎮圧された。
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
百科事典マイペディア
「ミュンヘン一揆」の意味・わかりやすい解説
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
ミュンヘン‐いっき【ミュンヘン一揆】
一九二三年一一月、ナチスがミュンヘンで起こした
ワイマール共和国打倒を目的とする反乱。ヒトラー、ルーデンドルフらがナチスや国粋軍人団体を率いて蜂起し
臨時政府の樹立を宣言したが、
軍部の
支持をとりつけることに失敗し、鎮圧された。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
デジタル大辞泉
「ミュンヘン一揆」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
ミュンヘンいっき【ミュンヘン一揆 Münchener Putsch】
1923年11月8~9日,政権奪取をめざしてヒトラーがミュンヘンで起こした一揆。23年1月ドイツの賠償支払遅滞への制裁として,フランス・ベルギー軍がルール地方を占領すると,ベルリンの中央政府は,〈受身の抵抗〉でこれに対抗。だが中央政府が9月にこの抵抗の中止を宣言すると,バイエルンには中央政府打倒の声が高まり,独裁的権限を与えられた邦国総監カールGustav von Kahr(1862‐1934),バイエルン国防軍司令官ロッソー,警察長官ザイサーの〈三頭政治〉が実権を掌握,中央政府と対立し,ナチス突撃隊などを指揮下に入れ,ベルリン進撃を計画した。
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
世界大百科事典内のミュンヘン一揆の言及
【ナチス】より
…ナチスという呼称は,国民社会主義者Nationalsozialistの略称ナチNaziの複数形である。
[党結成からミュンヘン一揆]
1919年1月5日ミュンヘンの国有鉄道中央工場の仕上工ドレクスラーAnton Drexler(1884‐1942)が労働者をナショナリズム,反マルクス主義,反ユダヤ主義の立場に獲得することをめざして,同僚の労働者24名とともに結成,党首に就任した。最初ドイツ労働者党Deutsche Arbeiterparteiと名のり,《ミュンヘン・アウクスブルク夕刊》紙のスポーツ担当記者ハラーの仲介で反革命結社〈トゥーレ協会Thulle Gesellschaft〉の援助を受け,かつ活動もハラーの方針に従い小規模な人数の演説集会に終始した。…
※「ミュンヘン一揆」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報