ミヤマキンバイ(深山金梅)(読み)ミヤマキンバイ(英語表記)Potentilla matsumurae

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ミヤマキンバイ(深山金梅)
ミヤマキンバイ
Potentilla matsumurae

バラ科の多年草。日本特産の高山植物の一つで,中部地方以北の本州,北海道に分布し,高山の日当りのよいやや湿った草地に生える。全体に粗毛があり,根もとに前年の葉の基部が残る。葉は3出複葉で根もとに束生し,小葉は倒卵形または傾いた卵形で,大型の鋸歯をもつ。夏に,茎の先に径約 2cmの鮮黄色の花を数個つける。萼片,副萼片はともに長さ 5mmほどの狭卵形で花弁は5枚あり,長さ 1cmほどの卵形で先端はややくぼむ。花床に短毛がある。花の中央に多数のめしべがあって,花後はそれぞれが卵形の痩果となり,球状に集る。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android