ミネカエデ(読み)みねかえで

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ミネカエデ」の意味・わかりやすい解説

ミネカエデ
みねかえで / 峰楓
[学] Acer tschonoskii Maxim.

カエデ科(APG分類:ムクロジ科)の落葉小高木または中高木。葉は長さ2~5センチメートルの葉柄があって対生し、葉身は長さ6~8センチメートル、幅6~9センチメートル。掌状に5裂し、縁(へり)に欠刻状の重鋸歯(じゅうきょし)があり、裏面の脈腋(みゃくえき)に褐色の毛がある。秋、黄葉する。冬芽の鱗片(りんぺん)は2対。雌雄異株、または同株。5月末~7月初旬、総状花序をつくり、淡黄色の小花を約10個開く。花弁萼片(がくへん)はともに5枚、雄しべは8本。亜高山帯の山腹上部から尾根によくみられ、名の由来となっている。中部地方以北の本州、北海道、および南千島に分布する。近縁種ナンゴクミネカエデは葉は裂片の先が尾状に長くとがり、果実は小さい。紀伊半島、四国、九州の高山に分布する。

緒方 健 2020年9月17日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のミネカエデの言及

【カエデ(楓)】より

…樹皮はウリハダカエデと同様に暗緑色。ミネカエデA.tschonoskii Maxim.は南千島,北海道,本州中部地方以北の亜高山帯に分布する小~中高木。秋紅葉する。…

※「ミネカエデ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android