マージョラム

精選版 日本国語大辞典 「マージョラム」の意味・読み・例文・類語

マージョラム

〘名〙 (marjoram) ⇒マヨラナ

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「マージョラム」の意味・読み・例文・類語

マージョラム(marjoram)

シソ科多年草。高さ約60センチ。全体芳香がある。夏に紫または白色小花多数開く。茎葉ハーブとし、開花後は全草を香辛料として、肉料理スープソースなどに用いる。地中海地方の原産マジョラム。マヨラナ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

食の医学館 「マージョラム」の解説

マージョラム

別名をスイート・マージョラムといい、昔から消化器系や神経系の薬に用いられてきたハーブです。
 また、古代ギリシャでは幸福のシンボルとされ、新婚夫婦の冠に使われていました。
 マージョラムには主として精神安定、消化促進、抗菌などの作用があります。具体的な症状としては、情緒不安定不眠症、消化不良、ぜんそく、せき、歯痛に有効です。
○食品としての使い方
 マージョラムはオレガノと同じ種類に属し、その風味もよく似ています。ただ、マージョラムの香りは、よりソフトで繊細な点が特徴です。その甘い香りは、豆料理によく合うほか、羊肉や内臓類の臭みを消すのにもピッタリ。
 また、セージとならんで、ソーセージの風味付けには欠かせません。

出典 小学館食の医学館について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マージョラム」の意味・わかりやすい解説

マージョラム
まーじょらむ
marjoram

シソ科(APG分類:シソ科)の多年草マヨラナを英語読みした別名。マジョラムともいう。

[編集部 2021年9月17日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「マージョラム」の意味・わかりやすい解説

マージョラム

マヨラナとも。地中海沿岸原産のシソ科の草本状低木。高さ30〜50cm。葉は対生し,楕円形。6〜8月,小さな淡紫色の唇形(しんけい)花をつける。全草に芳香と苦味があり,葉,花,茎を香辛料として用いる。シロップ,スープ,シチュー,ソース,野菜サラダの香味料や肉料理のにおい消しに使う。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のマージョラムの言及

【マヨラナ】より

…地中海沿岸からアラビア地域原産のシソ科の多年草。ハナハッカ,マージョラムとも呼ばれる。全草に約2%の精油を含み,芳香がある。…

※「マージョラム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android