マルターゼ(読み)まるたーぜ(英語表記)maltase

翻訳|maltase

精選版 日本国語大辞典 「マルターゼ」の意味・読み・例文・類語

マルターゼ

〘名〙 (Maltase) 麦芽糖を分解し、二分子のぶどう糖を生じさせる酵素動物消化液中に存在し、酵母にも多量に含まれている。〔児童のお弁当百種(1931)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「マルターゼ」の意味・読み・例文・類語

マルターゼ(maltase)

麦芽糖マルトース)などをぶどう糖加水分解する酵素小腸などの消化液に含まれ、酵母に多く存在。α-グルコシダーゼ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マルターゼ」の意味・わかりやすい解説

マルターゼ
まるたーぜ
maltase

マルトース(麦芽糖)を加水分解して2分子のグルコースにする酵素であるが、マルトースに特異的に作用するものではなく、α(アルファ)-D-グルコシド結合を加水分解してD-グルコースを遊離する酵素の総称であるα-グルコシダーゼと同義に扱われる。すなわち、アルキルまたはアリールグルコシドなどのヘテロシドおよびマルトースなどのホロシドを加水分解する。

 α-グルコシダーゼはほとんどすべての生物に含まれ、とくに酵母に多く存在する。高等動物では唾液(だえき)、膵臓(すいぞう)、腸液などにも含まれているが、小腸とくに空腸の粘膜からは5種類ものマルターゼ活性を有する酵素が分離されている。デンプンの消化の場合、アミラーゼとともに重要な役割を果たしている。なお、糖原病Ⅱ型(ポンペ病)は酸性のα-グルコシダーゼの欠損症である。

村松 喬]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「マルターゼ」の意味・わかりやすい解説

マルターゼ

消化酵素の一つ。麦芽糖(マルトース)を2分子のブドウ糖に加水分解する酵素。動植物界に分布が広く,特に麦芽,酵母,糸状菌などのものは活性が強い。動物では消化酵素として唾液(だえき),膵液,腸液および軟体動物や甲殻類の中腸腺などに含まれる。グリコーゲン,デンプンなどは,アミラーゼによって麦芽糖に分解されてからこの酵素の作用をうける。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マルターゼ」の意味・わかりやすい解説

マルターゼ
maltase

α-グルコシダーゼの一種。生物界に広く分布している酵素で,酵母などには特に多い。人体では腸液に含まれ,マルトースを2分子のグルコースに加水分解する作用をする。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

栄養・生化学辞典 「マルターゼ」の解説

マルターゼ

 マルトースをグルコース2分子に加水分解する反応を触媒する酵素.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android