マルセル プルースト(英語表記)Marcel Proust

20世紀西洋人名事典 「マルセル プルースト」の解説

マルセル プルースト
Marcel Proust


1871.7.10 - 1922.11.18
フランスの作家。
パリ生まれ。
別名Valentin‐Louis‐Georges‐Eugène‐Marcel Proust,Horatio Dominique,Marc‐Antoine。
20世紀前半最大の小説家の一人。父は医学界の重鎮。母は富裕なユダヤ系の家系。幼い頃から喘息持病に苦しみ生涯にわたりこの病気に悩まされた。リセ・コンセルド卒業後一時マザラン図書館に勤務。若い頃から社交界に出入りし、ストロース夫人等の上流階級の空気に触れる。1896年処女出版「愉しみと日々」を発表。英文学にも興味をもち、ラスキン作「アミアン聖書」「胡麻と百合」の翻訳を発表。父母の死後、1908年頃から自分の部屋をコルク張りにして外部の音を遮断して、一生の大作「失われた時を求めて」7巻16冊に没頭。’19年第2編「花咲く乙女たちのかげに」でゴンクール賞を受賞。全7巻の第5巻以降は未定稿のまま彼の死後出版。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「マルセル プルースト」の解説

マルセル プルースト

生年月日:1871年7月10日
フランスの作家
1922年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android