マホーリー

デジタル大辞泉 「マホーリー」の意味・読み・例文・類語

マホーリー(〈タイ〉máhorī)

タイ古典音楽の中でも大規模な合奏形態のこと。クルアンサーイピーパートの両編成に、ソーサームサーイを加えたもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「マホーリー」の意味・わかりやすい解説

マホーリー

タイの古典音楽に用いられる合奏の一つピー・パートクルーアン・サーイを合わせた管弦楽合奏。中心楽器としてソー・サーム・サーイという3弦の胡弓が加わる。日常行事など,市民生活に密着して用いられる合奏形態である。
→関連項目チャケー

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のマホーリーの言及

【ラオス】より

… 音楽は芸能や踊り,宗教儀式と結びついて行われることが多く,通過儀礼,年間行事など,民衆の生活に欠かせない。器楽合奏としては,古典芸能や儀式に用いられる,大楽団のセープ・ニャイsep gnai(タイのピー・パート編成に相当)と,代表的な民俗楽器ケーン(14管の笙)を含む小楽団のセープ・ノーイsep noi(タイにならってマホーリーとも呼ばれる)がある。一般に器楽よりも声楽の方が好まれており,セープ・ノーイ(とくにケーン)は日常的な歌や踊りの伴奏に用いられる,よりポピュラーな合奏である。…

※「マホーリー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android