すべて 

マックOS(読み)マックオーエス(その他表記)macOS

デジタル大辞泉 「マックOS」の意味・読み・例文・類語

マック‐オーエス(macOS)

米国アップル社が同社のパソコン、マッキントッシュ用に開発したオペレーティングシステムのシリーズ名。2001年3月より基本設計を一新UNIXユニックス互換のBSDをベースとするMac OS Xテンを販売。2012年から2015年のバージョンまでOS Xテン名称で販売され、2016年発表のmacOSシエラより現名称に改称された。→macOSハイシエラ
[補説]かつて、コードネームや製品名として、ジャガー・パンサータイガーレパードスノーレパードライオンマウンテンライオンなど、ネコ科の動物名が多く用いられた。2013年以降に開発されたバージョンは、マーベリックスヨセミテエルキャピタンのように、地名にちなんでいる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

すべて 

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む