マサラ(読み)まさら(英語表記)masala

翻訳|masala

精選版 日本国語大辞典 「マサラ」の意味・読み・例文・類語

マサラ

(masala) インドチベットで用いる混合香辛料総称カレー料理ミルクティーに用いる。ガラムマサラは二〇数種の香辛料やハーブを混合したものをいう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「マサラ」の意味・読み・例文・類語

マサラ(〈ヒンディー〉masala)

《「マサーラ」とも》インドなどで用いる混合香辛料。各種の香辛料やハーブを混合したもので、カレー料理の調味やミルクティーに入れる。ガラムマサラは20数種も混合したものをいう。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マサラ」の意味・わかりやすい解説

マサラ
まさら
masala

インドでとれる香辛料、たとえばクミンターメリックブラックペパーホワイトペパーカルダモンコエンドロコリアンダー)などを混ぜ合わせたインド料理の香辛調味料の総称。マサーラともいう。混合する香辛料の種類や割合は各家庭の秘伝になっており、いわゆるインド版「おふくろの味」で、同じ味のマサラは、インド広しといえども二つとないといえる。北部インドでは主として乾燥した香辛料を石臼(いしうす)や薬研(やげん)で混合粉砕し、南部ではなまの香辛料を石臼ですりつぶしてつくる。二十数種類もの香辛料を混ぜたガラム・マサラとよばれているものもある。すべてのインド料理はマサラで味つけされ、マサラで調味された料理はみな「カリ」とよばれるので、インド料理は全部カリ料理(カレー料理)である。

[齋藤 浩]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android