マキノ 雅広(読み)マキノ マサヒロ

20世紀日本人名事典 「マキノ 雅広」の解説

マキノ 雅広
マキノ マサヒロ

昭和期の映画監督



生年
明治41(1908)年2月29日

没年
平成5(1993)年10月29日

出生地
京都府京都市上京区千本一条上ル

本名
牧野 正唯

別名
前名=マキノ 正博,マキノ 雅弘,マキノ 雅裕

学歴〔年〕
京都第一商卒,同志社大学中退

主な受賞名〔年〕
京都市民賞〔昭和7年〕,牧野省三賞(第15回)〔昭和48年〕,おおさか映画祭特別功労賞(第3回・昭52年度)「『映画渡世』の出版」,くまもと映画祭特別功労賞(第3回・昭52年度),芸能功労者表彰(第11回)〔昭和60年〕,日本アカデミー賞会長特別賞(第17回)〔平成6年〕

経歴
映画の父・牧野省三の長男。映画初出演は3歳のときで、以来169本に出演。18歳の時「青い眼の人形」で監督デビュー、昭和3年20歳で名作浪人街」を生み、同年の「崇禅寺馬場」、4年の「首の座」等で高い評価を得る。12年日活に入社、「恋山彦」「江戸の荒鷲」などを発表。東宝に移り「婦系図」「昨日消えた男」などのヒット作を放つ。戦後は「次郎長三国志」シリーズなどのヒット作品を製作、昭和40年代の任俠映画の全盛期には「日本俠客伝」「昭和残俠伝」の両シリーズを手がけ、任俠物の様式美を完成させた。通算映画史上空前の261本の作品を世に送り出し、早撮りの“職人的巨匠”といわれる。また長谷川一夫山田五十鈴、美空ひばり、鶴田浩二ら、多くのスターを育てた。46年藤純子の引退記念作「関東緋桜一家」を最後に、映画から離れ、以後はテレビ時代劇のプロデュースを手掛けたほか、55年から自宅のスタジオで演技塾“マキノ会”を開き、後進の指導にあたった。著書自伝「映画渡世 天の巻・地の巻」「カツドウ屋一代」がある。平成2年雅広に改名

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android