マイアーホーフ(英語表記)Meyerhof, Otto

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マイアーホーフ」の意味・わかりやすい解説

マイアーホーフ
Meyerhof, Otto

[生]1884.4.12. ハノーバー
[没]1951.10.6. フィラデルフィア
ドイツの生化学者。後半生はアメリカで過ごした。フライブルクベルリンシュトラスブルクハイデルベルク各大学で医学を修め,1909年,ハイデルベルク大学で学位取得。初めは心理学,哲学に関心を寄せたが,O.ワールブルクの影響を受けて生理学に転じ,キール大学講師となり (1931) ,筋肉の収縮の際の乳酸生成の機構を研究。 1922年にはイギリスの A.ヒルとともに,筋収縮に伴う化学反応の研究で,ノーベル生理学・医学賞を受けた。ハイデルベルクのカイザー・ウィルヘルム医学研究所所長となる (1929~38) 。 1934年解糖作用の機構を研究し,反応経路を解明。これは,今日エムデン=マイアーホーフ経路として知られる。また,解糖や発酵においてアデノシン三リン酸が果たす役割も明らかにした。ナチスのためにドイツを追われてパリに移り (1938) ,ドイツのフランス侵入後はアメリカに逃れ,ペンシルバニア大学生理化学部の研究教授となった (1940) 。主著『生命現象の化学力学』 The Chemical Dynamics of Life Phenomena (1924) 。弟子なかから,S.オチョア,G.ウォルド,K.ローマンらすぐれた生化学者が輩出した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android