ポレボイ(英語表記)Boris Nikolaevich Polevoi

デジタル大辞泉 「ポレボイ」の意味・読み・例文・類語

ポレボイ(Nikolay Alekseevich Polevoy)

[1796~1846]ロシア小説家・ジャーナリスト・歴史家。ロシアにおけるロマン主義および近代文芸批評の発展に寄与した。小説「アバドンナ」、歴史書「ロシア国民史」など。

ポレボイ(Boris Nikolaevich Polevoy)

[1908~1981]ソ連の小説家・ジャーナリスト。作「真実の人間物語」「荒れた岸辺にて」など。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ポレボイ」の意味・わかりやすい解説

ポレボイ
Boris Nikolaevich Polevoi
生没年:1908-81

ソ連邦の小説家。本名カンポフB.N.Kampov。ジャーナリスト出身。中編《熱い職場》(1939)でデビュー。《真実の人間の物語》(1946)で文名を確立したが,重傷を負った空軍将校が超人的努力任務に復帰するこの小説は,肯定的人間像を強く求めたジダーノフ体制に最適の作品であった。ほかに短編集《われら--ソ連人》(1948),長編《荒れた岸辺で》(1962),《ドクトル・ベーラ》(1966),旅行記《アメリカ日記》(1956)などがある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ポレボイ」の意味・わかりやすい解説

ポレボイ
Polevoi, Boris Nikolaevich

[生]1908.3.17. モスクワ
[没]1981.7.12. モスクワ
ソ連の作家。本名 Kampov。第2次世界大戦中『プラウダ』紙記者として従軍,数多くのルポルタージュを書いた。『真実の人間の物語』 Povest' o nastoyashchem cheloveke (1946) でスターリン賞受賞。ほかに『荒れた岸辺にて』 Na dikom berege (62) ,『ドクトル・ベーラ』 Doktor Vera (66) などの長編がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android