ポチョムキン(英語表記)Grigorii Aleksandrovich Potyomkin

改訂新版 世界大百科事典 「ポチョムキン」の意味・わかりやすい解説

ポチョムキン
Grigorii Aleksandrovich Potyomkin
生没年:1739-91

ロシア軍人政治家。スモレンスク県の小地主貴族の出身で,1762年のエカチェリナ2世擁立のクーデタに参加して近衛少尉となり,70年以来,女帝の寵を得て出世の道をたどった。68-74年のトルコとの戦争には将軍として出征し,74年陸軍参議会副総裁となり,プガチョフの乱の鎮圧を指導し,75年ザポロージエコサック本営を廃止した。83年にはクリム・ハーン国の併合に成功し,黒海北岸地方の開拓と黒海艦隊,商船隊,港湾の建設に多大の功績を上げた。84年公爵,陸軍元帥となり,陸軍参議会議長として権勢をふるった。87-91年のトルコとの戦争には全軍を指揮したが,ヤシの講和交渉中に病没した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ポチョムキン」の意味・わかりやすい解説

ポチョムキン
Potëmkin, Grigorii Aleksandrovich

[生]1739.9.24. チジョボ
[没]1791.10.16. ベッサラビア
ロシアの政治家,軍人。公爵。ポーランド貴族の血をひいて白ロシアに生れた。 1762年エカテリーナ2世 (大帝) のクーデターに参加して女帝に認められ,68~74年のトルコとの戦争で手柄を立て,大将,伯爵に任じられた。この年 (1774) から2年間エカテリーナの第5番目の恋人となり,76年には新ロシア (ウクライナ) ,アゾフアストラハン総督に就任。 83年にはクリミアのロシアへの併合を実現し,タウリチェスキー (クリミア) 公の称号を受けた。 84年元帥。軍政改革を行うとともに黒海艦隊を創設。 87~92年の露土戦争では総司令官となったが,不決断から A.V.スボーロフ将軍のじゃまをする結果となった。 91年エカテリーナの命令でトルコとの平和条約締結におもむく途中,病没。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ポチョムキン」の意味・わかりやすい解説

ポチョムキン
ぽちょむきん
Григорий Александрович Потёмкин/Grigoriy Aleksandrovich Potyomkin
(1739―1791)

ロシアの政治家、外交官。エカチェリーナ2世の寵臣(ちょうしん)。1762年ピョートル3世を殺害してエカチェリーナ2世を即位させる陰謀に加わったことから、エカチェリーナ2世に認められた。1770年からエカチェリーナ2世に接近して絶対主義の強化に尽力、プガチョフの乱を鎮圧したり、ザポロージエ(現、ザポリージャ)のコサックの本拠を解体してウクライナにロシアの農奴制を導入した。1783年にはクリミアのロシアへの併合を実現した。

[外川継男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ポチョムキン」の意味・わかりやすい解説

ポチョムキン

ロシアの軍人,政治家。女帝エカチェリナ2世の寵臣(ちょうしん)。プガチョフの乱を鎮圧,クリミアを併合,黒海艦隊を創設,露土戦争の総司令官を務めた。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のポチョムキンの言及

【エカチェリナ[2世]】より

…女帝は農業を重視して自由経済協会をつくり(1765),土地測量を行い,商工業については営業の自由を原則とした。外政ではポーランド分割と2度の露土戦争で西方と南方に大きく領土を広げたが,ウクライナと黒海北岸はルミャンツェフP.A.Rumyantsev総督とポチョムキンによってロシア化と開発・植民が進められ,黒海はウシャコフF.F.Ushakov提督などの働きでロシアの内海化した。女帝はシベリア・極東にも注意をはらい,92年にはA.ラクスマンが女帝の親書をたずさえて根室に来航した。…

【ロシア革命】より

… 日本海海戦でバルチック艦隊が全滅すると,政府批判はいっそう高まり,6月9~11日にはポーランド第2の都市ウッチで労働者がバリケードをつくって警官隊と衝突,300人以上の死者を出した。一方,6月14日黒海艦隊の戦艦ポチョムキンで水兵の反乱がおこり,オデッサ市民と交歓し,政府を慄然とさせた。8月6日,きわめて限定された内容の諮問議会(ブルイギン国会)の設置が発表されたが,それではとても国民の満足はえられなかった。…

※「ポチョムキン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android